受け取った請求書を クレジットカードでお支払い 【INVOY】

Uncategorized

INVOYのクレジットカード払いとは

INVOYのクレジットカード払い(INVOYカード払い)は、INVOYという名前のサービスの一部として提供されています。

INVOYとは

INVOY(インボイ)は、FINUX株式会社が運営するクラウド請求管理サービスです。無料で請求書の発行と受取、管理、支払いまで簡単に処理できるプラットフォームを提供しています。請求書だけではなく、領収書、納品書、見積書の発行や管理も行えます。

無料のFreeプランと有料のStandardプランがあります。個人事業主・フリーランスの方が請求書管理を行うためには無料プランで十分です。

INVOYクレジットカード払いは、このINVOYというプラットフォームの中に組み込まれているサービスです。INVOYクレジットカード払いを利用するためには、まずINVOYに登録してアカウントを作成する必要があります。

INVOYクレジットカード払いを使う意味は?

INVOYクレジットカード払いを使う意味はどんなところにあるのでしょうか?

支払いを後ろ倒しにすることで資金繰りを改善する。ここに意味があります。取引先への支払い期日が迫っているのに現金が用意できない! そんなときに、借入しなくても銀行振込をクレジットカード払いに切り替えることで支払いを先延ばしにして乗り切れるかもしれないのです。

支払い期日が迫った請求書をカードで決済し、支払いを後ろ倒しにすることで借りない資金繰りを可能にする。これがINVOYクレジットカード払いを使うことの利点です。具体的に、INVOYクレジットカード払いがどんな仕組みになっているか解説します。

INVOYクレジットカード払いの仕組みは?

INVOYクレジットカード払いは比較的新しい資金繰りの仕組みを採用しているので、そのからくりを理解しておくことが大切です。銀行振込をカード払いにするために、以下の3者が関係してきます。

  1. サービスの利用者(自分)
  2. INVOY
  3. 取引先

取引先があなたに請求書を発行します。あなたは支払い期限までに請求書の金額を銀行振込しなければなりません。しかし、支払うための現金が不足しています。

そんなときに、INVOYの「カード払い」に申し込んで、請求書の金額にINVOYへの手数料を含めた分をカード決済します。カード決済することで、取引先に対しては無事支払い期日に支払いが実行されます。カード決済した分の支払いは、クレジットカード会社が定めるカードの引き落とし日になります。

INVOYクレジットカード払いを使うことで、資金繰りが難しいときに支払いを最大で60日間後ろ倒しにできます。

INVOYクレジットカード払いの運営会社は?

INVOYクレジットカード払いの運営会社はFINUX株式会社です。FINUX株式会社は、クラウドファクタリング事業などを運営するOLTA株式会社の子会社です。

INVOYクレジットカード払いの9つの特徴

INVOYクレジットカード払いには、こんな特徴があります。

法人だけでなく個人事業主も利用できる

INVOYのクレジットカード払いは、法人だけでなく個人事業主も利用できます。登録にあたって「開業届」の写しを提出するわけではないので、事業を営んでいるフリーランスの方も利用することが可能です。

支払いを最大60日間先延ばしにできる

INVOYカード払いを使えば、支払いを最大60日間先延ばしにできます。カード決済して、カードの締め日が来て、カードの引き落とし日になると利用分を支払うことになります。最大で60日になります。

手数料が3%

INVOYのカード払いは、手数料が3%に設定されています。銀行振込からカード払いに切り替えるにあたって、どうしても手数料が発生します。その手数料が3%になっていて、カード決済時に一緒に決済されます。

利用金額がどれだけ増えても変わらず3%です。例外は15万円以下のケースです。その場合は一律5,000円の手数料がかかります。クレジットカードのキャッシング機能を使って現金を調達して金利を支払うよりも負担が少ないのが特徴です。

利用にあたって審査がない

INVOYカード払いは、登録するときも利用申し込みをするときも財務審査がありません。審査落ちを気にせずサービスを利用できるのが特徴です。

提出書類が少ない

INVOYのクレジットカード払いは、提出書類が少ないのが特徴です。INVOYのアカウントを作成するために特別な書類は必要ありません。カード払いを申し込むときも、請求金額と振込先の情報があれば利用申請できます。

唯一の例外はVISAのカードを使って決済する場合です。VISAだけは請求書の情報をアップロードする必要があります。

いろいろな用途に使える

INVOYのクレジットカード払いは、いろいろな用途に使えます。

代表的なのは請求書の支払いです。それ以外にも、業務委託した場合や工賃が発生する場合の支払い、事務所の家賃や光熱費の支払いをカード払いに切り替えることが可能です。事業に関係する支払いならほとんど何でもカード払いにすることができるのが特徴の1つです。

クレジットカードのポイントが貯まる

INVOYのクレジットカード払いを使うことで、クレジットカードのポイントが貯まります。ほとんどのクレジットカードは、利用金額に応じてポイントが貯まります。INVOYカード払いによって銀行振込の金額分がクレジットカードの利用金額に加算されますので、その分だけポイントが貯まります。

口座名義を指定できる

INVOYのクレジットカード払いは口座名義を指定できるので、利用しても取引先に知られずに済みます。

カード払いの申し込みの際に、振込依頼人名(カナ)を指定することで、自社からの振り込み扱いにできます。

複数のクレジットカードで支払える

INVOYカード払いなら、複数のクレジットカードでの支払いが可能です。

1箇所の銀行振込に対して複数のクレジットカードを使って支払うことができます。1枚のカードでは利用限度額の関係で支払えない場合などに検討できます。INVOYのページでカード情報を入力する際に「複数枚」の部分を選択して各カードに金額を振り分けるだけでOKです。

※複数枚での支払いに対応しているのはVISAとMastercardです。カードの合計枚数は最大で5枚です。

※本ページはプロモーションが含まれます。

コメント